’14年9月6日(土)
毎年、浜松東ロータリークラブの皆様と地域の清掃活動をしています。
今年は、潮見坂の海岸で「カントリー大作戦」を行いました。

セレモニーに先立ち、ビーバー隊の入隊式を行いました。
大勢の前で少し緊張気味でしたが、しっかりと「ちかいのことば」を言えました。

浜松東ロータリークラブの皆様も一緒に開会セレモニーを行いました。

浜松東ロータリークラブの会長からお言葉を頂きました。

海岸のクリーン作戦「カントリー大作戦」を行いました。



今日は晴天で、30℃越えの暑い日になりました。
汗びっしょりになりながら、海岸を綺麗にしました。
さて、ここからは皆のお楽しみ、地引網を行います。

ロープを引っ張る。引っ張る。
かなり力が要ります。綱引きの試合のようです。

向こう側のロープと手前側のロープの先に網があります。
ロープは各350~400m、網は250m程もあるそうです。

やった~!

捕れたよ~!

大物ゲットです!

地引網の成果は、“並”だそうです。
海藻もたくさんありましたが、魚もまずまず入っていました。
良かった良かった。

早速、魚をさばきます。
魚をさばく事も体験してみます。

ボーイ隊は、既に刺身で食べていました・・・さすが早い。

フライにします。

こちらは焼き魚でした。
色々な魚をスカウト達でさばき、色々な形で調理し美味しく頂きました。

カントリーの成果は、
ペットボトル60個
缶40個
ビン20個
その他、家庭ごみや不燃物等、沢山ありました。

最後に、浜松東ロータリークラブの皆様の記念撮影を、横からパチリ。
来年も地域の奉仕活動をご一緒させて頂けると有り難いです。
本日は暑い中、有難うございました。お疲れ様でした。